日曜日, 5月 13, 2007

ルールと意図。

D-0には冗長な程のテンプレートと、しち面倒くさい総合ルールが存在している。それらはプレイヤーには煙たがられる存在だけれども、そのどちらもが充分だからこそ裁定に矛盾が起きる可能性は低いし、類似する裁定から他の裁定の想像が付いたりもする。

ルールを覚えるのが難しい、と言う人は「何故そのゲームではそのルールがその様に用いられているのか」と言う事を考えてみると、もしかしたらもう少し楽に覚えられるかもしれない。いや、ルールやカード、メカニズムなんかを見る際にデザイン意図を想像したりすると結構面白いものだったりする。

分かりやすい例で言うとPro-Rのスマッシュ判定。アレは明らかに6点スマッシュを受けている人が7点目のスマッシュが当たった時に希望で逆転するためのルールだ。そうでなければあんなに面倒臭いステップを踏む必要は無い。

D-0のルールは新しい弾が出る度に改定される。では何故前のルールではいけなかったのか。少し考えてみると面白いかもしれない。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ガンダムウォーにてデザインだろうって話になった効果は直後エラッタを受けましたwww

下の記事の続きですが、総合ルールのような確立したルールがあるのは個人的には有り難いですね。オフィシャルの裁定を待たないとわからないような事象があるゲームって多々あるので(苦笑)

Miyu さんのコメント...

あまりGWに関しては詳しくはないのですが、「ばりあぶる」(でしたっけ?)のテキストはありえないと思いました。
テンプレートチェッカーいないのか? いたなら何やってんの!? って感じで。

ただ、総合ルールをしっかり作りこんでしまうと、テキストをミスをした時に大変な事になってしまうんですよね。可哀想な事になった挟撃とか・・・。

匿名 さんのコメント...

バリアブル、同時にG廃棄で起動するカードを出した事やランデスの猛威もあったのであのテキストはあながちミスではないのではって意見は飛び交ったんですけどね(苦笑)
挟撃…D-0ですかね?D-0は全く知らないもので…しかし総合ルールにミスがあるととんでもないことになるのは確かですねwwwプロレヴォはD-0の前例がある分ミスは出ないのでしょうかねぇ…?

Miyu さんのコメント...

G廃棄で起動するカードを同時に出したからこそ有り得ないと考えてしまうのは、GWの世界を知らなすぎるのでしょうか。それ絶対危険じゃん! 変なコンボデッキとかができる元ですよ。

挟撃はテンプレートを総合ルールと照らし合わせてみたところ、デザイン意図と違ってしまったというかわいそうな経緯のある能力です。まぁ、意図よりは弱くなってしまったとは言え、そのままでも弱い訳ではないので、エラッタやルール変更等は行われず、そのままになっています。

うーん、Pro-Rのルールの中の人も頑張ってはいるとは思いますが、ミスが無いはありえないと思いますよ。中の人も人間ですから、悲しいかなやはりどこかで見落としは出てきてしまうかと。まぁ、その時にちゃんとした対応をしてくれれば良いのですがね。