水曜日, 9月 07, 2016

FoWTCGの総合ルールをざっくり読んだ雑感。

今回のFoWTCGのルール改定は結構重いので、一通り読んではみたけど、一気に書くのは面倒そう。
ので、「総合ルール改定について。」以外の所を見て行こうかと思います。

このエントリは2016年9月1日発行の総合ルールVer.6.0を元に書かれています。量が多かったのとコピペが上手く行かなかったとので、項目番号を元に書いています。良ければ、総合ルール見ながら読んでみてくださいまし。

では、そんな感じで。



205.1a.
種族と特徴は同一なので、種族を参照する場合、特徴を参照するし、特徴を参照する場合、種族を参照する。
つまりまあ、月は月だって事ですな。

310.
待機エリアと言う風に名前が変わりました。
まあ、何でも裏向きで置けるし、最早詠唱待機ではないしね。

701.2.
メインタイミングと言う言葉の定義。
所謂MtG的な俗語でソーサリータイミングとか言われる奴ですな。
とは言え、今の所は総合ルール内でしか使われ無さそう。

705.2d.
ジャッジメント処理は能力ではないとの事。
処理なので、チェイスには置かれるし、それに対応出来るけど、能力の打ち消しとかでは打ち消せない。

803.5a.と804.4a.
攻撃しているJ/リゾネイターとブロックを行っているJ/リゾネイター、ブロックされているJ/リゾネイターが、そうでなくなるケースがあって、それについて。
J/リゾネイターでなくなったり、攻撃力や防御力を失ったり、場を離れたり、そのコントローラーが変わったりしたら、そうではなくなる。
って事は、Jルーラーがリゾネイター化したりしても、そのままなのかー、とか思ってみたり。そんな事には中々ならないだろうけど。

804.5.
戦闘を行っている状態の定義。
J/リゾネイターはJ/リゾネイターと戦闘を行っている状態になることがあるらしい。

903.2e-i~903.2e-v
見た感じ分かりにくいけど、これはプレイ時の所謂「コストの決定」に関する話かと思われるのです。
FoWTCGではコストと言った場合、ウィルの支払いをどうするか、のみを決定するので、コストと言う言葉を使わないで、行動としているのですな。

内容をざっくりと言うと、

1.まず、行動の内容や数量を他の内容に変更する効果を適用。
2.コストを支払わずにプレイする、と言う時はコストを支払う行動を取り除く。
代替コストとして0を支払うのではないのが面白いです。
3.増加を適用。
4.減少を適用。どこを減少させるかをここで決定。
5.実際の行動が決定される。この後に何かあっても、その内容はここで固定されている。

で、903.2fで実際に行動を行うのです。

909.1f.
持続効果の適用後に攻撃力や防御力が100の倍数になっていなかったならば、適用後の値を100の倍数に切り上げた値として扱う・・・らしいけど、こんな事起こるのかなあ。あ、半分って言う言葉が使われると、なるのか。

1002.2.~1002.2a.
アディションが設置できない場合には、元のエリアにとどまる。
アディションを場のカードに設置する行動は、そのカードを対象としない。

装備能力とかがそうなのですかね?

160908追記
装備は対象取るっぽく。装備の所に書いてありました。


ただし、これはプレイの場合の話ではないので、1406.2aにある様に、分類を持つアディションのうち、[アディション:フィールド]でない物はプレイの際に対象を取るのは変わらないのでした。

1017.1d.
コピーする物が実際にコピーする段階でその領域にない場合、そのコピーが行われないとの事です。

1204.
新たなルール処理として、端数処理が加わりました。
ライフポイントの値が100の倍数でなくなった場合、現在のライフポイントを100の倍数に切り上げた値に変更する、との事。

1400.~
旧ルールおよび表記。
一通りさらっておくと良いかも。
特に詠唱周りとアディション周り。



とまあ、かなりざっくりとした感じでお送りしましたが、雑感なので、と言う感じでお許しを。