火曜日, 5月 20, 2008

黙祷。

中井まれかつ氏が急逝されました。

自分はアクエリの事は知らないです。
批判が沢山あった人だったって事も知ってます。

それに勿論アクエリは彼一人の力で作られた物じゃないです。

けれども・・・自分は一人のTCGプレイヤーとしてご冥福をお祈り致します。

木曜日, 5月 15, 2008

ちょっと話題になった事。

懇意にしてる人からの疑問があったのでメモ。

ななあきさんとこから引用。

ゼロス
ユニット 色:赤 LV6 移動:↑ BP:5500 SP:1500 FJ ファンタジア文庫 │悪魔 魔法 ♂ スレイヤーズ│
【もちろん……ひ・み・つ】
●登場した時、レベル7以上の味方がいないなら、すべてのプレイヤーは自分のエネルギーを6枚まで選び、残りのエネルギーを捨札に置く。
●いずれかのプレイヤーが7枚目以上のエネルギーを置いたとき、そのプレイヤーは自分のエネルギーを1枚選び、捨札に置く。
●努力
FJ08013
レア


FAQから引用。

"\666,000"(98)

QA-419
自分のカードの効果(「ねね子ブリーッジ!!」など)で相手が6枚目以上のエネルギーが置いた時でも発動できますか? (2007/07/03更新)
はい、できます。

火曜日, 4月 29, 2008

女性デュエリストの増やし方。

女性デュエリストを作る一番良い方法は、

1.彼女を作る。
2.TCGを叩き込む。

以上。

冗談に聞こえるかもしれないけれども、女性デュエリストを作る一番良い方法はやっぱりコレな気がしてならない。事実自分もコレでこの世界に入ったクチだし。

この業界に女性を引っ張りたいデュエリスト諸君、まずはモテよーぜ。

あ、後、TCGにのめり込み過ぎた彼女さんはそれが原因で君の事をフる可能性があるからそこも注意しよーね(実話)。

(しかし今考えてみると初心者相手にnWoとかアングリーハーミットとかパンドレッドとか使う恋人を相手してて、よくMTGにのめり込んだもんだ、自分)

日曜日, 4月 13, 2008

ヴァイス部。

WSで遊びたいけど相手がいないので、ヴァイス部を作ってしまう事にしました。

場所はカードキングダム秋葉原店(秋葉原ゲーマーズの8F)。毎週火曜日の19時から遊んだり勝負したりデュエルしたりしようと考えています。

今度の火曜には最低でも自分がいる様にしますので、お相手して頂けますと幸いです。

あ、後、ルールが不安な方は手が空いていたらお教え致しますよ。細かい点が不安な方もある程度ならばフォローできますので、お申し付けをば。

月曜日, 4月 07, 2008

見た。

なるほど。

「ショップトライアル」と言うのはアレだな。GWのSCSだな。期間内のその店舗でのショップトライアルの優勝者で「ショップファイナル」を行って、それで店舗代表を決めるって形か。

通常のGP予選よりも開催回数が多く、開催期間も長い「ショップトライアル」は店舗としても開催し易いだろうから、上手く行けば大会開催店舗が増加する気はする。

「ツアートライアル」は「ショップファイナル」枠で埋まらない分の補充って辺りになるんだろうか。だとするとなかなかに狭き門だな。

賞金への道のりを長くするのは良いと思う。ガチなプロとカジュアルなアマチュアは別々にしておくべきだと思うし、賞金への道のりを長くする事によってそれが可能になる可能性があるとは思う。

但し、この形式にするにあたって年間賞金総額を大幅に削っている事を考えると、カジュアルなアマチュアを育てると言う長期間が必要な行為を行う前にガチなプロが去ってしまい、短期間での結果を見て何らかの結果が出されてしまう可能性も否定できない。

ついでに言うとどうやってカジュアルなアマチュアを育てるのかが明白になっていない。初心者講習会を開くのか、アマチュア向け大会を開くのか、公認大会のテコ入れをするのか。

同じ賞金制ゲームとして始まったVSSやDream Bladeはそれ故に死んだ。MTGが賞金制TCGとしてやって行けるのは充分なカジュアル層がいた上に賞金制を取り入れたからだ。それを忘れちゃいけない。

(ちなみに今一番勢いのある賞金制TCGはWoWなんだろうな、と思う。WoW TCG World Championshipの賞金額って、1st Place: $100,000
2nd Place: $25,000 3rd - 4th Place: $10,000 5th - 8th Place: $4,000 9th - 16th Place: $2,000 17th - 32nd Place: $1,500 33rd - 48th Place: $1,250 49th - 100th Place: $1,000らしいからね。)


構築済みに関してはそろそろ1stも落ちるのに出ないなら暴動起こすぞって辺りで。

恨みはラサで。

2chのD-0スレで言われている話を信じるならば、ジャッジポイント制度が変わったのはその伏線だったって言う事なんですかね。あの中に書いてある事に対して手厳しい事を言うならば、どうやってカジュアル層を育てるかと言う施策が見えない限りは、決してあの発表はプラスには取られないと言う事は言えるかな、と。

D-0には頑張って欲しいので期待はします。裏切ったら魔太郎呼びますよ?(笑)

さて、話は変わってWS。

恒例の島村PによるFAQ講座がupされてます。引用、引用っと。

Q:山札の最後の1枚をトリガーとしてめくったとき、「美春のオルゴール」がトリガーしました。
 効果でキャラを回収するのと、リフレッシュするのはどっちが先ですか?
A:リフレッシュはレベルアップとともに、チェックタイミングを待たず、即時解決しますので、
 リフレッシュする→「オルゴール」の回収効果が不発に終わる→リフレッシュダメージ解決、
 となります。
 ちなみに、「そよ風のハミング」であれば、逆に、山札が新たに作られた後、
 ストックを増やすことができます。

Q:神北小次郎の起動能力、「このカードを思い出にする」ってどういう意味があるの?
A:基本的に、原作再現の能力ですので、気にしないでください。
  ただし、1枚思い出になってもらうことで、
  リフレッシュ後のクライマックスキャンセル率が2~3%前後上がります。
  これを意味があると見るか、無意味と見るかはあなた次第!


>>リフレッシュはレベルアップとともに、チェックタイミングを待たず、即時解決しますので、

「美春のオルゴール」は最後にめくれると残念な事になる、と言う事ですね。

チェックタイミングって何って問題と、リフレッシュとレベルアップはどちらが先なのかって言う新たな問題が見えますね。

早く詳細なFAQと総合ルール、上がらないかな。

木曜日, 4月 03, 2008

女限。

言い忘れていましたが、4/1のはネタですからね・・・と言おうと思ったタイミングでジャッジ試験メールが来て大笑いしたMiyuです。

島村Pのお話によると、体力測定は無さそうなので安心です(笑)

(ちなみに踏み台昇降運動と言うのはD-0のGPジャッジから蛇蠍の様に嫌われる某有明の会場の構造がまさに踏み台昇降運動って言うD-0のGPジャッジにしか分からないネタです・・・いいんだよ、身内向けに5分で考えて仕掛けたネタなんだから)

さて、本題なのですがWSの女性限定大会をやったらどの位需要があるのかな、と考えています。

自分はオーガナイザとしての才能が無いので、誰かの手を借りつつになるのでしょうが。

・・・問題は場所なんだよなぁー。

水曜日, 4月 02, 2008

WSのルールに関して。

トリガーしたカードはストックに置かれると言う事を考えると「そよ風のハミング」が「そよ風のハミング」自身のみをストックに置くと言う考え方はデザイナー意図に反しそうな気がします。だって、それならわざわざあんな書き方しないでしょ? どっちが先に置かれるかって言うのは気になる所ですが。

ときに、数日前偶然ブシロードの方に会った(頂いた名刺には首都圏担当ってあったからナビィさんかな?)ので、プレイヤーによく訊かれる質問と言うのを訊いてみました。

一応、ブシロードの方に聞いた話ではありますが、まだ詳細なルールが発表される前の事ですので、表現が正確でない可能性があります。多分大方あっているとは思いますが、自己責任にて信じて下さい。宜しくお願い致します。


1.レインボールールは無くなりました。クロックが0でも全ての色のカートを使用する事はできません。

2.ストックは上から順番に使用して下さい。ちなみにストックは非公開情報ですので中身を見る事はできません。

3.マーカーも同様に非公開情報ですので中身を見る事はできません。

4.非公開情報の物であっても順番を変えない様に枚数を数える事は構いません。

5.何らかの効果によってパワーが0以下になったキャラクターは控え室に置かれます。


追記:島村Pの日記にもルール関係の話が載っていました。以下引用。

■山札と捨て札か空っぽになったらどうなるの?
 →ゲームに敗北します。
   原則として起き得ない状況ではありますが、総合ルールが公開される暁には、
   きっちり明記されていますのでご安心ください。

■サイドアタックを宣言した後、「主人公&タナトス」などの効果で、
 相手キャラがいなくなったら、与えるダメージはいくつ?
 →サイドアタックを宣言した段階で、相手のレベル分ソウルがマイナスされていますので、
  ダメージは減少します。
 なお、ソウルの計算途中はマイナスの値もとりますが、
 最終的にマイナスになっても、回復したり、自分がダメージを受けたりすることはありません。

■控え室がからっぽのときに「かけがえのない仲間」を使って、
  今コストを支払って控え室に置かれたキャラを手札に回収できる?
 →はい、できます。
  このゲームでは、いわゆる「対象」をとっていないので、解決時にいろいろ選びます。
  なので、プレイ時になかったカードも選ぶことができます。
  「白河暦」とかもそうですね。

火曜日, 4月 01, 2008

WSのジャッジ試験に関して。

ヴァイスシュヴァルツのジャッジ試験に関して詳細が発表されましたね。

試験内容:

筆記試験(総合ルール・フロアルール・一般常識・小論文)
面接(1次は集団面接・2次は社長自らの個別面接)
体力測定(主として踏み台昇降運動)

なおジャッジ経験者はそのジャッジを統括する団体の推薦がある場合、上記の代わりに特別な試験が行われます。

試験内容:

面接(社長自らの個別面接)
一芸試験(注意:無限回収は一芸には含まれません)


(改行位置等編集しました。ご了承下さい)

多分自分は一芸試験の方になるかと思うので、ディメンション・ゼロの総合ルールの暗唱で臨みたいと思います。だいぶ忘れているので、覚え直しておかなきゃ・・・。

月曜日, 3月 31, 2008

おらジャッジにさなるだ。

2chのWSスレを見ていたらみつけた。

53 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/03/31(月) 18:43:46 ITYUUbnji
ジャッジに申し込んだ奴居る?
↑を見たらいかさまを見抜かないといけないっぽいからびびってる…
そういうダーティーなこと一切知らないから、やる奴からは鴨と思われるかも。


54 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/03/31(月) 19:15:35 AUKHPlBI0
んなビビることはないw
気楽に肩抜いていんだよ、ンなもんは


あんまし肩の力抜き過ぎでも困るけど、ブシロードも人は欲しいだろうから、とりあえず迷ってる位なら応募しちゃえばいいんじゃないかと。ジャッジはジャッジで楽しいですよー。

今だから言えるけど、D-0のGP1なんか酷かったからね。多分、経験者であるHJとチームリーダー以外は自分も含めてほぼ素人な集団。D-0のフロアルールはMtGのパク・・・否、MtGを相当参考にして作られているから、他の国産TCGとはその理念とかが全然違うのだけど、そんな中で、MtGジャッジ経験者は3人だけ・・・HJとか頭抱えたろうね。

でもまぁ、今回もまたMtGジャッジ経験のある遊宝洞の人が引きずり出されて来るんだろうし、D-0組も来るだろうし(特にクラスBのゆうきぽんさんがWSのジャッジとして参加表明をしているのは大きい)、そう言う意味ではD-0なんかよりはゆったりとOJTできる環境って話にはなるんじゃないかとは思う。

それより問題はプレイヤーの質かな。D-0ではやっと質の悪い奴等が減って来た感があるのだけど、あの道をまた繰り返すのかと思うと気が滅入る。

27 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/03/31(月) 10:57:33 XTVmr7Xt0
クライマックスカードはいいイカサマの対象になるだろうな。
・クライマックスだけスリーブをさかさまにする
・透明スリーブ使って発売時期の印刷の違いによる濃淡で見分ける
・使い込んだスリーブとそれなりに使い込んだスリーブを使う
あたりは大きな大会だと普通にされそう


28 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/03/31(月) 11:07:41 WD2YiNIhO
>>27
氏ね。
何のためにジャッジを作るんだと思ってるんだ?
お前見たいな基地外はWS辞めろ。


29 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/03/31(月) 11:14:37 wgH5aJt30
>>28
なんでそんなにつっかかるんだ?
>>27は可能性を示しただけだぞ?


ちなみにD-0では対戦途中でも対戦相手のデッキに見分けがつくと判断される場合にはジャッジにそれを調べてもらう事が可能。WSではどうなるか分からないけれども、D-0と同様の理念でフロアルールが作られるなら可能って事になるんじゃないかな。

わんだーすわん(本製品も出たからそのネタやめれ)

ヴァイスシュヴァルツを遊んでいます。面白いです。自分は遊宝洞のファンなのでファン補正が入った感想になってるかと思いますが、その辺差っ引いて読んで頂けると助かります。

論理的に考えてよく出来たシステムであると言うのが第一の感想でした。人工的にギリギリの攻防になる様に造るとゲームと言うのはこうなるのだ、と言う例でしょう。そこでとりあえずルールマニヤは買いです。

ただ、システム的に良く出来過ぎていて、人工的感が強過ぎる感もあります。運ゲーである事は非難する余地は無いのですが、どうやってもギリギリのいい勝負になるシステムと言うのは、逆に言うとデュエルを行う事で紡げるであろう物語を奪う様な気がするのです。つまり、展開が高レベルでのドラマティックな方向に平均化が進んでいるが故に、一戦一戦のドラマ性を低めてしまう、と言う考え方ですね。

後は、独特なゲーム性なのにトリセツが分かり辛い事と、処理が煩雑で慣れるまでに時間がかかりそうなのが少し残念ですかね。色々なTCGを経験している人ならそこまで慣れるのに時間はかからないですが、TCG慣れしていない入門者はそこで挫折してしまう可能性があります。この辺り、本製品で初めてこのゲームを知った層向けにも講習会のフォローを行う必要があるでしょう。

とまぁ、苦言ばかり書いてしまいましたが、それ以外の点では非の打ち所の無いゲームです。運ゲーである事さえ許容できるならば、買って遊んでみるのが良いでしょう。ただし、運ゲーとは言えハンド管理だけはちゃんとやっておかないとキャラ達が死なない(笑)ゲームとは言えプレイヤーが先に死ぬ印象もあります。

って言うか誰か遊んで下さい・・・。

火曜日, 3月 25, 2008

最近のTCGの感想。

デスノートTCGを遊んでみました。

まず、物凄いクオリティの高いマニュアルにビビりました。システムがシンプルとは言え、読んだだけで遊べるマニュアルは珍しいです。ってか、真面目にマニュアルとしてかなりのクオリティを誇るかと思うので、ルールマニヤは一見をお勧めします。

ゲームの方はと言うと、ちょっと残念と言うのが正直な感想です。非常に動作がもっさりしている上に1ゲームが長すぎるんですよね。ただ、デスノートらしさは良く出ているとは思うので、ファンなら遊んでもいいかと思います。

ちなみに、メイプルストーリーiTCGも遊んでみました。

WotC補正がかかっているのがあるのかもしれませんが、凄いゲームだと感じました。基本的にキャラの行動全てが誘発型能力と言う物凄い発想で作られているのですよ。

一応モンスターの召喚とかもあるし強いけど、基本はキャラの能力で戦う感じっぽいです。

ライフの増減がちょっとテンポ悪い感はありますが、ハンドコントロールのシビアさを抜かせばそれなりに楽しめる運ゲーなのではないかと思います。

けどアイテムコード欲しさの原作プレイヤー以外には売れないんだろうなぁ・・・。

ちなみにwikiが有ったりします。

かーどげーむをつくるひとになるにはどうしたらいいの?

個人名として有名なデザイナーは中村聡氏だったり中井まれかつ氏だったり割とマルチな人が多くて困る訳なのですよ。

例えば、ドラクエって堀井雄二氏だけで作ってる訳じゃないじゃないですか。同じ様にTCGを作る仕事にも色々な工程がある事をもっと知って貰いたい訳なのです。

そんな訳でちょっと製造工程の話なんかをしてみようかと。

ちなみに、ここでの製造工程は発売元と製造元が分かれる場合の製造元での話です。本来は発売元との会議等もっと複雑な工程が加わる事になるでしょう、その辺ご了承を。

さてはてまず、TCGには「立ち上げ」と「メンテナンス」と言う作業があります。この辺はネトゲなんかにも似てるのですが、「立ち上げ」で上手く行っても「メンテナンス」で失敗するとコケたりする訳です。

で、まず「立ち上げ」の方の説明なんですが、ここでまず必要になるのがゲームデザイナーです。前述の中村聡氏や中井まれかつ氏の他に名前が出ている人としてはMtGのRichard Garfield氏や家庭教師ヒットマンREBORN CCGの製作者の廣木克哉氏なんかも挙げられますかね。ゲームデザイナーはゲームのシステムを作ります。

ゲームのシステムが決まったら、とりあえずのカードを作らなければなりません。ここで出て来るのがカードデザイナーです。カードデザイナーとしてはMtGのMark Rosewater辺りが有名ですかね。カードデザイナーがカードの能力や強さなどのデザインを行います。

そしてそのシステムやカードを研磨し、バランスを取るのがデベロッパーの仕事です。テストプレイヤーなんて呼ばれる事もありますが、正直ここは一番重要な工程です。

デベロッパーはバランスが悪いであるとか分かり辛いであるとか言ったルールやカードを洗い出し、ゲームデザイナーやカードデザイナーに戻します。それを元にゲームデザイナーやカードデザイナーはまたデベロッパーにシステムやカードを出し、時間が許す限り研磨をします。

他にもルールの不備を調整するルールマネージャーや文章書きや編集を行うエディター、海外物ならば翻訳、物理的なカードのデザインを行うデザイナーなんて仕事もあります。後は、そのTCGが版権物で無ければワールドクリエイターと言う仕事もあるでしょう。

これらの人達の手を経てTCGが世に出た後は「メンテナンス」の作業になります。これは次弾以降のカードを作ったりする辺りな訳ですが、これに関してはカードデザイナーとデベロッパーが延々やりとりすると言う仕事になるでしょう。

ちなみに「メンテナンス」に関しては他に禁止・制限カードの策定と言うのもあります。本来ならばそんな物は出ないに越した事は無いのですが、仕方無い場合にはバランス取りの為に発行しなければなりません。

駆け足になりましたが、以上が簡単なTCG製作工程になります。では、そんなTCG製作工程に潜り込むにはどうしたら良いのでしょうか。

まず、ジャッジ制度やプロプレイヤー制度・ライター制度なんかがあるTCGの場合はその実力を見込まれて仕事をしないかと言うオファーがある場合もあります。

トッププレイヤーだった人が今ではカード作ってるなんてのは、WotCなんかではよくあるパターンです。後は雑誌投稿者やらカバレッジライターやらだったのが気が付いたら中の人なんて話も聞きますね。

そう言うのが何も無い人はとりあえず、何処かの会社のテストプレイヤー等のバイト辺りから入るのがてっとり早いのではないかと思います。テストプレイヤーやティーチング要員上がりの社員と言うのも結構この業界には多いですよ。

月曜日, 1月 07, 2008

貧乏デッキをさらしてみる。

さて、リボーンですがぼちぼちやっております。最近色々続いて貧乏なので箱買いしまくりなブルジョワジーな方々から余りコモンを譲ってもらっての参戦なのですが、実はこのゲームそんなでも遊べます。

要は属性やら相性やらが上手くいけばレア少なめデッキでも勝てる訳なのですな。そんな自分が今使ってるデッキはこんな感じ。



No.031/01 沢田綱吉(LV1 ボスの資質)*4
No.028/01 沢田綱吉(LV2 ハイパー死ぬ気モード)*4
No.027/01 沢田綱吉(LV死ぬ気)*4
No.074/01 三浦ハル(LV1 脱力)*4
No.073/01 三浦ハル(LV2 イベント好き)*4
No.075/01 イーピン(LV1)*4
No.036/01 獄寺隼人(LV1 ここで果てろ)*4
No.067/01 ビアンキ(LV2 ポイズン・クッキングII)*2
No.069/01 ビアンキ(LV1 毒サソリ)*2
No.072/01 笹川京子(LV1)*4
No.112/01 並盛中学校*2
No.104/01 標的*1
No.111/01 桜クラ病*1



構築済みに入っているレア以外は全てコモンと言う構成で、攻撃力4以上のキャラを出して殴るって言うだけのデッキです。獄寺隼人の辺りがアレな為、雷属性に関しては諦めて下さいと言う感じなのですが、その他の属性に対してはそれなりに戦えるかと思われます。

相手によって出すカードをフレキシブルに変更し、ハイパーヒットを狙っていきます。そう言う意味ではどちらかと言うと読み合いを楽しむ感じのデッキですが、それだけでは何ともならない辺りを沢田綱吉の破壊力で埋めてる様な雰囲気ですかね。

また現在、自分の周囲のメタの中心がNo.052/01 雲雀恭弥(LV1 何か問題でもある?)である為、割と雲メタ気になっています。

ざっくりと各カードの解説をすると・・・

沢田綱吉:スタートキャラとして置いておいて、とっととLV2にして殴りたい子です。メインアタッカーである為、何があっても右腕ゾーンに残しておくべきでしょう。

三浦ハル:コモンで実用的なLV2がいる為、枚数稼ぎができるが故の選択です。構築済みから組んだ場合メインアタッカーになるであろう沢田綱吉に対してのメタカードになる事と、自分の周囲で雲雀恭弥が流行しているのでその辺に対抗できるのも強いかと。

イーピン・笹川京子:相手次第でどちらを選択するかを決める感じで。状況によっては三浦ハルも切ってしまって、沢田綱吉・イーピン・笹川京子なんて選択もありえます。笹川京子に関しては可能ならばNo.121/01P 六道 骸に変更したい気分ではありますが、講習会になかなか参加できず・・・。

ビアンキ:サポートゾーン活用型デッキを相手にするとLV1ビアンキの能力が無いと危うい事が多かったりします。LV2を入れてあるのはイザとなったら殴れるようにで。

獄寺隼人:ただの趣味です(笑) 多分この部分はNo.093/01 草壁哲也(LV1)にするか、No.104/01 標的やNo.111/01 桜クラ病などのイベントに変更した方が死ぬ程強いかと思われます。

並盛中学校:相手フィールドの破壊用です。大体適用されるのが沢田綱吉しかいないですし。

標的:相手のダメージを下げられるのは単純に強いです。

桜クラ病:雲雀恭弥が入っていないのでヒット率が高いです。



そんな感じで日々リボーンを遊んでいるのですが、幾つか疑問が。公式に投げてみようと考えているのですが、こっちにもメモしておきますかね。


Q1.右腕ゾーンにLV1がある時に、それをレベルアップ条件としてサポートゾーンにLV2は出せるのか?

Q2.右腕ゾーンに3枚カードがある時、同名同LVのカードを出した時にはレベルアップは成立しないが、特訓ゾーンのカードはどうなるのか?

Q3.No.081/01 フゥ太(【手札→右腕ゾーン】あなたの右腕ゾーンと特訓ゾーンからカードが捨札に置かれた場合、置かれた枚数分、このターン終了時まで、このカードの攻撃力+2。)の能力だが、この表記はゾーン移動時に即時解決される筈。右腕ゾーンと特訓ゾーンからカードが捨札に置かれた場合が発生し得るのか?

Q4.「No.024/01 リボーン」(【このカードが発射エリアでオープンした時】あなたは自分の捨札からレベルI のキャラクターを1枚まで選び特訓ゾーンに置く。)はそのバトル中右腕ゾーンから手札に戻っているカードでも同名カードを特訓ゾーンに置けるのか? それとも右腕ゾーンにある物でなければ同名カードは置けないのか?