金曜日, 6月 29, 2007

総合ルール更新された。

そういや、らきすたカップの詳細が出てたけど、「せっかくだから5パック・バトル!を最新弾でやりたいよなぁ・・・。」って言う店舗が出たらどうする気なんだろう? らきすたパックのみでやると25枚でデッキ組む羽目になるんだけど・・・店舗向け案内にはその辺ちゃんと書かれてるのかしら?

さてはて、総合ルールが更新されていたので見てみたり。そして驚愕したり。

12. リゾルブゾーン
12-1. プレイされたストラテジーと発動されたトラップが、解
決されている間置かれるゾーンがリゾルブゾーンです。
12-2. リゾルブゾーンにあるカードは表向きで置かれます。
12-3. プレイされたストラテジーや発動されたトラップが解
決され効果を発揮した後、リゾルブゾーンにあるカードは、持ち
主の捨札に置かれます。


確かに、ストラテジーが解決中に手札か捨て札のどちらかにしか居得ない事に対して、物凄い違和感と不安はあったけど、まさかゾーンが増えるとは!! 何ちゅう豪快な解答なんでしょ。とりあえず処理としては以下の様な感じらしいです。

2-1. プレイされたストラテジー、発動されたトラップは、プ
レイされたゾーンを離れ、リゾルブゾーンに置かれます。

2-4. プレイされたストラテジーは解決されている間、リゾル
ブゾーンに置かれ、テキストに書かれている効果が実行された後、
持ち主の捨札に置かれます。

3-11. 発動されたトラップは解決されている間、リゾルブゾー
ンに置かれ、テキストに書かれている効果が実行された後、持ち
主の捨札に置かれます。


ところで、総合ルール末尾の更新履歴を見ると「リブルブゾーン」になってますよん。こっそり直しておくといいかと>ルールの中の人

後は基本的には適当に定義が増えたくらいですかね。

8-2.スクエアにユニットがあることを「スクエアにいる」と
表現します。スクエアにある自分のユニットを「味方」、相手の
ユニットを「敵」と表現します。スクエアにあるユニットから見
た支配者が同じユニットを「仲間」と表現します。スクエアにあ
るユニットから見た上下左右に接するスクエアにあるユニット
を「隣のユニット」と表現します。スクエアにあるユニットから
見た斜めに接するスクエアにあるユニットは「隣のユニット」で
はありません。

8-7.バトルスペースのスクエアそれぞれに接している上下左
右のスクエアを「隣のスクエア」と表現します。バトルスペース
のスクエアそれぞれの斜めに接しているスクエアは「隣のスクエ
ア」ではありません。

1-2.カードに特別な記載がない限り、「向き」とはリリース
状態/フリーズ状態を指します。
【例】「同盟締結(敵か味方を2枚選び、向きを変えずに入れ替
える。)」によってユニット2体を入れ替えました。入れ替えた時、
それらのユニットは入れ替える前とリリース状態/フリーズ状
態を変更せずにスクエアに置かれます。
1-3.カードの表側(イラストが描かれている面)が見えてい
るカードは「表向き」と表現されます。カードの表側(イラスト
が描かれている面)が見えていないカードは「裏向き」と表現さ
れます。


ところで、FAQが更新されてる気がしないのですが、どうなんでしょう>Webの中の人。とりあえず新弾のカードリストを見た感じだと、予想されるFAQは・・・

《同盟締結》は敵2枚ないしは味方2枚を選ぶカードなのか、それとも敵味方問わず2枚を選ぶカードなのか・・・日本語って難しいね。

《\666,000》の発動条件は<相手が6枚目以上のエネルギーを置いた時>となっているが、《天使試験》などの効果によってユニットがエネルギーゾーンに置かれるのは、相手が置いた時にあたるのか否か。

《これから…ずっと…》と《ミルフィーユ・桜葉》。

《ファルチェ》の能力とトリガーになっている誘発型能力の解決順。

《タナロット》の効果は手札やプランゾーンからでも可能なのか。可能ならばターンの終わりに無限ループを作る事は可能か。

《聖夜爆走!?》にある「本物のトラップ」って何よ?


辺りかなと思ってみたり。今回もパンチの効いたFAQを待ってますぜ。

木曜日, 6月 21, 2007

実は未定義な事が多いんだな。

《ミゥ》のテキストを見ていて、何か妙な違和感を覚えたのですよ。何だろう、これは・・・? と、気付きました。現状の総合ルールでは「仲間」と言う単語の定義がされていないんですね。多分推測では、色々と煩雑な事を起こさない為に、動かすユニットと同じ支配者のユニットって言う定義がされるんでしょうけど。

後は「向き」ですか。まぁ、まさか表向き・裏向きの事だと思う人は少ないかと思いますが、こう言う相対的な表現に関しては、個人的な好みとしては定義がしっかりと欲しいかなと思う訳で。

ところで、このカードに対して想定されるFAQとしては《ミゥ》自身は動かせるんでしょうか・・・と言う事がまず挙げられますよね。同様に《迷宮倉庫》では発動条件になったユニット自体を戻せるのかって感じで。あと、斜めは隣接してるんですか? 辺りですか。ってか、総合ルールを「隣接」で検索しても隣接の定義が無かったんですが(^^;)

月曜日, 6月 18, 2007

ぷらんぷらーん。

新カードを見ていてふと思ったのですが。

《これから・・・ずっと・・・》の発動条件は<相手がプランしてユニットがめくれた時>な訳なのですが、これって《ミルフィーユ・桜葉》の能力を使ったらどうなるのだろう? めくる事に代わりはないから、能力の解決中にめくれたユニットの中から好きな物を選ぶ形になるんでしょうか。それとも、最後にめくれてたのがユニットなら発動可能?

FAQに期待ですね。

土曜日, 6月 16, 2007

カードプレビュー。

新カードの情報が公開され始めるにつれ、様々な疑問も出てきている事かと思います。例えば、こんな感じで。

Q.相手の手札が2枚の時、相手が《長澤玲》に5000点火力のストラテジーを打ちました。彼女は生き残るのでしょうか?

《長澤玲》はBP4000で「相手の手札が1枚以下なら、このカードのBPを+2000」と言う常在型能力を持っています。これがD-0ならばスタックがあるので逆に分かり易いかとは思うのですが、Pro-Rの世界ではストラテジーは即時解決です。では、どうなるのでしょうか?

答えは「生き残る」です。では、総合ルールの根拠となる部分を引用していきましょう。

2. どちらかのプレイヤーが優先権を獲得した時に、まず、すべ
てのルールエフェクトをチェックして解決します。次に、(新し
いルールエフェクトの発生も誘発型能力の誘発もなくなるまで、
ルールエフェクトのチェックと解決、誘発型能力の誘発を繰り返
した後)、誘発していた誘発型能力がすべて自動的にバンクに入
れられます。その後、(新しいルールエフェクトの発生も誘発型
能力の誘発もなくなるまで、ルールエフェクトのチェックと解決
から誘発型能力をバンクに入れるまでの手順を繰り返した後)、
非アクティブプレイヤーが優先権を獲得します。

3. ルールエフェクトは、カード、起動型能力、誘発型能力の解
決中に発生したことはチェックしません。

4-6. バトルスペースのスクエアにあるBPと同じかそれ以
上のダメージを受けたユニットは、持ち主の捨札に置かれます。


BP以上のダメージを受けたユニットが持ち主の捨札に置かれるのはルールエフェクトによってなのですが、そのチェックが行われるのが優先権の獲得時になる訳です。そして、ストラテジーが解決し終わらなければ優先権は発生しないので、結果として相手の手札が1枚になりBPが6000になっている状況で生死の判定が行われる事になるのですな。

ところでこの件に関して調べていて総合ルールに誤記ではないかと思える点を発見しました。

2-6. プレイされたユニットはその解決の最後に、そのカード
をプレイしたプレイヤーの支配下で指定されたスクエアに置か
れます。プレイされたストラテジーは、そのカードの解決の最後
に、バンクから持ち主の捨札に置かれます。プレイされたトラッ
プはその解決の最後に、そのカードをプレイしたプレイヤーの支
配下でそのプレイヤーのトラップゾーンに置かれます。発動され
たトラップは、そのカードの解決の最後に、バンクから持ち主の
捨札に置かれます。


ストラテジーやトラップはバンクに入らないのではないかと・・・。


ところで、以下は些細な突っ込みではあるのですが、決意に関する注釈文が少し気になっています。

決意(中央エリアのスクエアに登場できる)

1-4.a.プレイされたユニットがスクエアに置かれることを
「登場する」と表現します。スクエアにある自分のユニットを「味
方」、相手のユニットを「敵」と表現します。


別に普通に中央投下する場合でも「登場」はしてるんですよね。プレイされてスクエアに置かれてる訳だし・・・。

日曜日, 6月 03, 2007

総合ルール更新。

レボの総合ルールが更新されました。色々な所で言われている様に大意は変わってはいないのですが、1つだけ追加された点としては侵入の定義がはっきりされた事がありますね。

3-6. トラップゾーンにあるカードは、トラップゾーンに置か
れている時、トラップの発動条件として書かれているテキストや
トリガーアイコンが有効になります。スクエアが描かれているト
リガーアイコンの赤く塗られているスクエアに、相手のユニット
が置かれることを「侵入される」と表現します。


割とD-0プレイヤーにありがちなのが「移動したいのですけど良いですか?」と言う宣言です。今の所このゲームに於いて移動は即時解決で割り込む余地は無いので、宣言としては「移動しました。何かしますか?」と訊くのが正解って事になるんですな。

3-8. プレイヤーは、自分のメインフェイズ中に限らずいつ
でも、トラップゾーンにあるカードの発動条件が満たされた後、
同じイベントで起動条件を満たした勇気を起動するか優先権を
パスするまで、優先権を持った時に、そのトラップの発動する権
利を得ます。ただし、トラップゾーンにあるカードの発動条件が
満たされた後、優先権を得る時に「バトル」または「スマッシュ
判定」が発生した場合、その「バトル」または「スマッシュ判定」
が終了するまでそのトラップを発動する権利は発生しません。プ
レイヤーは、トラップゾーンにあるカードの発動する権利を獲得
した後同じイベントで起動条件を満たした勇気を起動するか1
度でも優先権をパスすると、再びトラップの発動条件を満たすま
で、トラップを発動する権利を失います。


「侵入された時」を発動条件にするトラップや、「スマッシュされた時」を発動条件とするトラップに於いて、同時のタイミングでバトルやスマッシュ判定が起こる場合に、それらのルールエフェクトを先に片付けてしまうと言う事が明記されました。

続いてFAQの更新分も見てみましょうか。

ミルフィーユ・桜葉(7)
QA-129
途中でめくられたカードはどこに行きますか? (2007/05/31更新)
めくった順番に捨札に置かれます。(この裁定は逆転裁定です)


逆転裁定が出ています。とは言え、こちらの方が処理として楽なので個人的にはこちらで良い気がします。って言うかみんなこうしてたんじゃないですかね(苦笑)

クラストブレイカー(57)
死ねにょ(56)
偵察プローブ(60)
QA-196
侵入された時っていつですか? (2007/05/31更新)
相手のユニットが、トリガーアイコンが赤く塗られているスクエアに置かれた時です。(2007年5月31日対象カードの誤りを修正しました)


直ってますね。一安心。

目からビーム(3)
目からビーム(43)
QA-204
これは「めからびーむ」とは同じカードでしょうか? (2007/05/31更新)
いいえ、違うカードです。同じカードかそうでないかは平仮名か漢字かも参照します。


これもFAQに加えられましたな、良かった良かった。

クロノ・クェイク爆弾(爆弾ルビ:ボム)(58)
QA-210
私のユニットのいるスクエアに相手が侵入してきました。バトルの前にこのカードを発動させて、敵をやっつけることができますか? (2007/05/31更新)
はい、できます。


厳密に言うとこのFAQには問題がありますな。《クロノ・クェイク爆弾》の発動タイミングは「攻撃された時」なので、発動させられるのはバトルの前ではなくバトル中になります。なので、正確を期すならば発動できるのは「バトルの開始時」と言う事になります。それが分かり辛いならば、正確なニュアンスとしてはちょっと違うのですが「元気を持ったユニットが相手にダメージを与えるよりも前には発動できる」って感じの説明になるのでしょうか。