日曜日, 9月 30, 2007

DMは終わったのかなぁ・・・?

やっぱりルール屋さんを目指すからには教養としてMTGのルールもある程度覚えないとダメだなぁ、と思ってとりあえず読み易い辺りのDCI懲罰指針・手順書を読んでみた所、ちょっと気になる部分を発見してしまったり。

(これは全くの余談だけど、D-0のジャッジで余裕がある人はMTGのPGはざっくりとでも読んでおくべきだと思う。どう言う理念に従ってジャッジングを行うべきなのかって言う事が非常に分かり易く書かれているので。)

以下、気になる所。

デッキを適正にするためにカードを加える必要があるのであれば、マジックでいう基本土地(基本氷雪土地は認められない)のような基本リソースを加えることが認められる。基本リソースが存在しないゲームにおいては、カードを加える必要はない。

「基本リソースが存在しないゲームにおいては、カードを加える必要はない。」って話だと例えばDMなんかの場合だと、40枚に合わせる必要が無くなってしまうんじゃないのかと・・・もしかしてこのPGってDMとかhecatombとかには対応してないって事なのかなぁ。

一応、WotCのサイトには「Duelmasters TCG」「Neopets TCG」「Transformers CCG」「Axis & Allies Miniatures」なんてタイトルも見えるのですが、このPGの末尾にあるプレミア・プログラムのルール適用度って辺りに載ってるタイトルは「D&D Minis」「Dreamblade」「マジック」「Star Wars Minis」だけになっていますね。

って事は、もしかしてもうDCI認定のDMとかhecatombとかの大会は開けないって言う解釈でいいんですかね。一応、DMのforumは動いてるんですけど・・・ここの人達とかが認定を開きたいって言ったらどうるんだろ。それとも旧PGに基づいて運営されるとかなのかなぁ・・・。

うむむ、気になる。詳しい人教えてー。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

DMの旧ルーリング(今はどうか知らん)によると、基本リソース代理カード、早い話が欲しい色のカードの表にばってんを書いて「これはマナにしか使っちゃだめ」と言って渡すらしい。今は知らん。

某ゼロもそうすべきと存じ。

Miyu さんのコメント...

む、DCIの方のルールがそうなんすか? そいとも日本ルール?

DCI版のDM旧フロアルールはこないだWotCにあったのをDLしたのですが、英語のルールを読みこなすのに慣れていないので、今度まったり読んでみたいかと思います。

ってか、口頭でいいじゃん(笑)

Kvex さんのコメント...

In that case,
the official of english DM announced :
-----------------------------------
Here it is:
Wizards of the Coast has made the decision to discontinue all future
English language releases of the Duel Masters(r) trading card game. The
Thrash of the Hybrid Megacreatures expansion(DM-13), which released December 1,
2006, will serve as the final set. Wizards will continue to support the
game both online and through our customer service department for the
foreseeable future. We will also continue sanctioning tournaments and
producing ratings and rankings through 2007. The UK office will send out
prize support cards while stocks last.

Regards,

Tom Russell
Organised Play Administrator
Wizards of The Coast, UK