月曜日, 5月 14, 2007

FAQ斜め読み。

Pro-RのFAQが出ていました。初回なのでルールに関する事が主ですが、総合ルールだけでは分かり辛かった事なんかが書かれているかと思われるので、ざっくりと読んでみるのが良いかと。

とりあえず気になった点をいくつか。



ストラテジーの効果は、プレイした時にいないユニットにも影響を与えますか? (2007/05/11更新)
ストラテジーの効果が、1回だけ効果を発揮してすぐに終わる単発効果なら、当然プレイした時にいないユニットには影響を与えません。ストラテジーの効果が、効果が終了するまでずっと影響を生み出し続ける継続効果なら、2つの可能性があります。ストラテジーの継続効果がカードのデータや支配者を変更する効果ならば、プレイした時にいないユニットには影響しません。ストラテジーの継続効果がカードのデータや支配者を変更する効果でなければ、プレイした時に存在せず、後からスクエアに置かれたユニットにも影響します。

トラップの効果は、プレイした時にいないユニットにも影響を与えますか? (2007/05/11更新)
トラップの効果が、1回だけ効果を発揮してすぐに終わる単発効果なら、当然発動した時にいないユニットには影響を与えません。トラップの効果が、効果が終了するまでずっと影響を生み出し続ける継続効果なら、2つの可能性があります。トラップの継続効果がカードのデータや支配者を変更する効果ならば、発動した時にいないユニットには影響しません。トラップの継続効果がカードのデータや支配者を変更する効果でなければ、発動した時に存在せず、後からスクエアに置かれたユニットにも影響します。




総合ルールを見ると・・・



2. カードの「データ」とは、レベル、種別、カード名、スター
アイコン、テキスト、ムーブアイコン、トリガーアイコン、属
性、BP、SPを指します。それ以外の情報はデータではあり
ません。




とある。

なるほど。つまり、「ターン終了時まであなたのユニットは以下の能力を持つ。『このカードは対象にならない。』」だとデータを変更してるからその場限り、「ターン終了時まであなたのユニットは対象にならない。」だとデータを変更してないから後からのユニットでも有効って事になるのか。これに関してはプレイヤー間で解釈の分かれないテンプレートの整備を期待したいものですね。



同じカード名で、イラストや能力が違う「デ・ジ・キャラット」を4枚ずつデッキに入れてもいいですか? (2007/05/11更新)
いいえ、だめです。デッキの中には、たとえ能力やイラストが違っていても、同じカード名のカードは4枚までしか入れることができません。




なるほど。これはこう言うルールとして納得。キャラゲーだしな。



エネルギーは後で使えますか? (2007/05/11更新)
いいえ、1度エネルギーゾーンに置いたカードは、特別な効果を持つカードを使わない限り、手札に戻すことはできません。エネルギーに置くカードは、よく考えて選びましょう。




どうでもいいけど、この質問内容だと「マナ・プールの概念はありますか?」と言う質問にも取れるなぁ(笑)



友情の効果はバンクに入りますか? (2007/05/11更新)
いいえ、友情はバンクを使用しない常在型能力です。友情を持つユニットがスクエアに置かれるとすぐに発生します。また、味方が友情を持つユニットの隣に置かれる時には、BPが上がった状態で置かれます。そのため、あなたが自分の友情を持つユニットの横に、自分のユニットをプレイする場合、そこに敵がいるならば、BPが上がった状態で登場し、バトルに入ります。




友情を誘発型能力だと思ってる人が結構いたので。とりあえず総合ルールが出た時点で常在型能力だって言う事は明記されていたけど、一応。



ペンダント(20)
人外魔境(19)
余命一ヶ月(19)
裏地の無い水着(20)
QA-141
侵入された時っていつですか? (2007/05/11更新)
相手のユニットが、トリガーアイコンが赤く塗られているスクエアに置かれた時です。




なるほど、侵入の定義は「相手のユニットが該当するスクエアに置かれた時」で正しい訳か。まぁ、色々とややこしい事ができないか考えてみますよ。



1スクエア挟んで離れているスクエアには影響しますか? (2007/05/11更新)
いいえ、直接接するスクエアにのみ影響します。

斜めに接しているスクエアには影響しますか? (2007/05/11更新)
いいえ、上下左右に接するスクエアだけに影響します。




これ、そもそも何に対する質問なんですか?

0 件のコメント: